2013年9月28日土曜日

おかずレシピ【今日の夕食】ささみと長いもの梅肉あえ(9/28)

-材料-
-材料(4人分)-
・鶏ささみ-3本
・長いも-200g
・大葉-10枚
・梅干し-1個
・きゅうり-1本
・めんつゆ-大さじ3
・片栗粉、わさび
-作り方-
1.

ささみはそぎ切りにし、片栗粉をまぶしてゆでて冷ます。長いもは皮をむいて酢水にさらして、せん切りにする。きゅうり、大葉はせん切り、梅干しは種を取ってたたく。

2.

めんつゆにわさび小さじ1を入れて混ぜる。

3.

ボウルに1の具材を入れ、2のつゆで和える。

グルめも(9/28)

「ポテルカ うすしお味」(ブルボン)ポテトチップス¥100/【6点】丸い小さめの円柱の紙容器入り。駅の自動販売機で売っていた。「ポルカ」という踊りがあるけど、それをもじって軽快なイメージを 持たせてある。「テ」の字だけ下がったロゴが『女神転生』みたい。

2013年9月27日金曜日

おかずレシピ【今日の夕食】いかのガーリックソテー(9/27)

-材料-
-材料(4人分)-
・やりいか-400g
・にんにく-2かけ
・玉ねぎ-1個
・赤唐辛子-2本
・塩
・オリーブ油
-作り方-
1.

いかは下処理し、胴は幅2cm、足は食べやすい大きさに切る。にんにくは半分に切ってつぶす。玉ねぎは縦半分に切り薄切りにする。赤唐辛子は種を取る。

2.

フライパンにオリーブ油大さじ3、にんにく、赤唐辛子を入れて熱し、香りが出たら取り出す。玉ねぎを加えて炒め、しんなりとしたらいかを入れて炒め合わせる。

3.

いかの色が変わったら塩で味を調えて器に盛る。

グルめも(9/27)

「餃子」(東京チカラめし)ぎょうざ(5個)¥190/【6点】餃子は中華料理屋のメニューで、こういう店にはないイメージがある。 ポスターに「東京チカラめしの餃子はうまい」と書いてあった。なかなかおいしい餃子。ものすごくおいしいわけじゃないけど、ちょっと独自のレシピっぽい味わい。

2013年9月26日木曜日

おてがみおやつ堂 (9/26)

かぼちゃでほんのり、ほっこり素朴なお焼き風。 中身はクリームチーズとソルト・アンド・ペッパー。
[ 材料 分量 ]9個分
強力粉210g
薄力粉40g
蒸したかぼちゃ70g
砂糖大さじ1
3g
インスタントドライイースト2.8g
約160ml
オリーブオイル10g
クリームチーズ180g
粗塩少々
あらびき黒こしょう  少々
炒り黒ゴマ  少々
[ 作り方 ]
かぼちゃは、種綿をとり、一口大にカットして、レンジで蒸して柔らかくし、冷ましておきます。クリームチーズは9等分にカットしておきます。(1個につき約20g)
ホームベーカリーのパンケースに水、粉、かぼちゃ、砂糖、塩、オリーブオイル、イースト(イースト専用の器があればそこに入れる)を入れて、パン生地コース、レーズンなしを選んでスイッチを押し、こね、一次発酵をすませます。
生地をパンケースから取り出し、丸め、9等分に切り分け、丸めてとじ目を下にして並べ、乾燥防止に濡れ布巾かラップを軽くかけて約15分休ませます。
生地を平らにのばしクリームチーズをのせ、粗塩ひとつまみ、黒こしょうをふり、チーズを包みます。軽く手で押して平らにします。(チーズが飛び出てないか最後チェックする)飾りに黒こしょうか、ゴマをのせます。
ホットプレートは、サラダ油を薄くひき、50秒ほどスイッチを入れて切り、温め、3をとじ目を下にして並べ、フタをして約30分から40分二次発酵させます。(途中冷たくなっていたら、スイッチを短時間入れて温かくします)
一回り大きくなったら、160℃で約2分、温度を下げて140℃で約4分フタをして焼きます。裏返してフライ返しで軽く押して、140℃で約6分、もう一度裏返してフタをとって3分焼きます。(計15分程度、焦げないように温度調節をしながら焼く)
[ メモ ]

おかずレシピ【今日の夕食】長いもとれんこんのスープ(9/26)

-材料-
-材料(4人分)-
・鶏もも肉-200g
・長いも-200g
・れんこん-150g
・にんじん-1本
・万能ねぎ-1束
・鶏がらスープの素
・酢、塩、こしょう、酒
-作り方-
1.

鶏肉は2cm角に切って塩、こしょうをふる。長いもは皮をむいて1cm角の拍子木切りにする。れんこんは皮をむいて薄い輪切りにし、酢水にさらす。にんじんは皮をむいて短冊切りにする。ねぎは長さ5cmに切る。

2.

鍋に水5カップ、鶏がらスープの素大さじ2、鶏肉、長いも、れんこん、にんじんを加えて火にかける。酒大さじ2を加えて約10分煮込む。ねぎを加えて塩、こしょうで味を調える。

グルめも(9/26)

「チーズハンバーグ定食(並)」(東京チカラめし)定食¥530/【6点】細長い鉄板に、チーズをのせたハンバーグ1個・サラダ。ご飯・わかめ油揚げ味噌汁つき。鉄板にハンバーグの下側がこびりついてしまってた。よく焦げている。鉄板にサラダのせてしまうのは 別のお皿に入れなくていいので店側は 楽だし、洗う手間も省けるけど。生サラダは熱い鉄板にのせない方がいいような気も。

2013年9月25日水曜日

おかずレシピ【今日の夕食】きのこチャーハン(9/25)

-材料-
-材料(4人分)-
・生しいたけ-3個
・しめじ-1パック
・れんこん-50g
・にんじん-1/4本
・さくらえび-10g
・万能ねぎ-1本
・ご飯-4人分
・砂糖、みりん、しょうゆ
・塩、こしょう
・サラダ油
-作り方-
1.

しいたけは軸を取って薄切りにする。しめじは石づきを取って小房に分ける。れんこんは皮をむいて厚さ2mmのいちょう切りにし、水にさらす。にんじんは皮をむいて粗みじん切りにする。万能ねぎは長さ1cm斜め切りにする。

2.

フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、れんこん、にんじんを炒める。全体に油がまわったら砂糖小さじ1、みりん、しょうゆ各大さじ1を加えて炒める。にんじんが柔らかくなったら桜えび、きのこを加えて炒める。ご飯を加えてほぐしながら炒め合わせる。しょうゆ、塩、こしょうで味を調える。

3.

器に盛り、万能ねぎをのせる。

グルめも(9/25)

「焼肉エビフライ定食」(東京チカラめし)定食¥690/【5点】細長い鉄板に、焼肉・たっぷりモヤシ・キャベツ・エビフライ1本(マヨ ネーズ)。ご飯・わかめ味噌汁・キャベツ&コーンサラダ(人参・レタス少々)。ボリュームはわりとあるが、モヤシがかなり多く、肉の量が少なく、しかも良い質の肉ではない。サラダのキャベツも合わせると、肉量に比べて野菜量が多すぎ。(モヤシたくさん食べてもチカラ出ないぞ)(焼き牛丼は肉メインで野菜が少ない。バランス良くない)

2013年9月24日火曜日

おかずレシピ【今日の夕食】ごぼうのかき揚げ(9/24)

-材料-
-材料(4人分)-
・鶏ひき肉-240g
・ごぼう-2本
・万能ねぎ-1束
・みそ、七味唐辛子、小麦粉
・揚げ油
-作り方-
1.

ごぼうはささがきにし、水にさらす。万能ねぎは長さ3cmに切る。

2.

ボウルにひき肉、みそ大さじ1、七味を加えて混ぜる。ごぼうの水けをきって混ぜ、水大さじ6、小麦粉大さじ4を加えてサックリと混ぜる。万能ねぎも加えて混ぜる。

3.

揚げ油を中温に熱し、2をひと口大ずつ落とし入れて揚げる。

グルめも(9/24)

「たこ焼き(3個)」(平禄寿司)たこ焼き¥136/【6点】マヨネーズがけ・ソースたっぷりつけた、たこ焼き3個。寿司屋でたこ焼き って珍しい。なかなかおいしく、安い。

2013年9月23日月曜日

おかずレシピ【今日の夕食】オクラの豚肉巻き炒め(9/23)

-材料-
-材料(4人分)-
・豚肉もも薄切り-8枚
・オクラ-24本
・塩、こしょう
・サラダ油
-A-
:しょうゆ-大さじ2
:酒、みりん-各大さじ1
:砂糖-小さじ1
-作り方-
1.

オクラは固い部分を切り落とし、塩でもんでサッとゆでる。

2.

豚肉を広げて塩、こしょうし、オクラを3本ずつのせて端から巻く。

3.

フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、2の巻き終わりを下にして入れて転がしながら焼く。

4.

きつね色になったらAの調味料を加えてからめる。

グルめも(9/23)

「ポテトチップス 濃い逸品 塩だれレモン味」(カルビー)ポテトチップス¥148/【7点】期間限定。なんか、普通のより、おいしい。味付けがいいからか、製造年月日が新しい からか?(製造日は2013年8月8日。食べた日から、1ヶ月前くらい)レモンパウダー・ポークエキスパウダー使用。

2013年9月22日日曜日

おかずレシピ【今日の夕食】厚揚げのガーリックソテー(9/22)

-材料-
-材料(4人分)-
・厚揚げ-2枚
・にんじん-1本
・しめじ-1パック
・にんにくのみじん切り-2かけ分
・しょうゆ、みりん
・ごま油
-作り方-
1.

厚揚げは1枚を8等分に切る。にんじんは小さめの乱切り、しめじは石づきを取り小房に分ける。

2.

フライパンにごま油大さじ2、にんにく、にんじんを入れて火にかける。

3.

にんにくがきつね色になってきたら厚揚げ、しめじを加えて炒め合わせる。しょうゆ大さじ2、みりん大さじ1を回し入れてからめる。

グルめも(9/22)

「チキンラーメン ミニ ひよこちゃんカップ」(日清食品)インスタントカップラーメン¥105/【6点】小さいカップのチキンラーメン。味付玉子、ネギ入り。「ひよこちゃん」の イラスト入りナルトが入っていて、かわいらしい。味も良い。ちょっとたべたい時にちょうどいい量。フタに「おみくじ」が印刷されていて、お湯を入れると文字が出てくるのがおもしろい。(食べ終わって温度が下がると、文字は見えなくなる)